2016.07.1020:55
景色は夏モード7月10日
7月10日日曜。昨日25℃から一気に+9℃34℃まで跳ね上がりしかも梅雨独特の蒸し暑さ。参院選の投票、早めにと急ぎチャリはその足で鉾建てへ。そして後は買い物兼ねてのブラブラ・・・

11時02分裏寺に咲く桔梗

11時09分三条大橋西詰、コーヒーショップに咲くピンクの百日紅

スーパーで買い物後11時25分二条大橋通過

11時29分御池通疾駆。街路に咲くこの花、「檜扇」と言って祇園祭期間中各山鉾町に飾られます。

11時31分京都市役所に白の百日紅開花

11時42分同じく御池通。鬼百合開花。

スーパー2軒目。11時55分二条城東南櫓を。・・暑い!

スーパー3件目。12時15分中京区役所前のヒマワリ。

同じく

後は堀川を真っ直ぐ下がる家路コース。木槿が至る所で満開を迎えてきました。

やっと晴れ渡り命拾い

自然の色はすっと目に溶け込む優しさですね。見とれるような白でした。

四条堀川交差に咲くハイビスカス。木槿と芙蓉とハイビスカスはよく似ていますね。段々その違いが分かってきた。榊原 郁恵と柏原 芳恵の違いよりは容易なようです。

11時02分裏寺に咲く桔梗

11時09分三条大橋西詰、コーヒーショップに咲くピンクの百日紅

スーパーで買い物後11時25分二条大橋通過

11時29分御池通疾駆。街路に咲くこの花、「檜扇」と言って祇園祭期間中各山鉾町に飾られます。

11時31分京都市役所に白の百日紅開花

11時42分同じく御池通。鬼百合開花。

スーパー2軒目。11時55分二条城東南櫓を。・・暑い!

スーパー3件目。12時15分中京区役所前のヒマワリ。

同じく

後は堀川を真っ直ぐ下がる家路コース。木槿が至る所で満開を迎えてきました。

やっと晴れ渡り命拾い

自然の色はすっと目に溶け込む優しさですね。見とれるような白でした。

四条堀川交差に咲くハイビスカス。木槿と芙蓉とハイビスカスはよく似ていますね。段々その違いが分かってきた。榊原 郁恵と柏原 芳恵の違いよりは容易なようです。
スポンサーサイト